NYも蒸し暑い日が続いています・・・。
NY時間の7月16日、Chelsea(チェルシー)エリアのPier 60で、3PM~8PMの間、子供たちが求める玩具を見つけるのに役立つ玩具のニュースやレビューやギフトガイドを配信しているThe Toy Insiderが主催する、報道関係者と、Instagramスターや人気YouTubeクリエイターを含む一流のデジタルインフルエンサーが集まる、大人気のおもちゃパーティー‟Sweet Suite”が開催されました。
多くの子供たちが夏休みのこの時期、働く親御さんにとっても嬉しいこのイベント・・・一定の条件をクリアすればお子さんと同伴できるのです。前回のイベントへの取材と同様に、今回も娘と息子を連れて取材させて頂きました!
子供が喜ぶフレンチフライやチキンナゲットをはじめ、スライダーハンバーガーやラビオリなどの軽食や、アルコールカクテルやジュースなど飲み物が好きなだけ楽しむことができ、子供たちは沢山のおもちゃがGETとできる夢のようなイベントなのです!! 娘と息子も楽しみにしていました!! (過去の関連ブログ記事:2023年7月12日-Sweet Suite(前編)(後編))
報道関係者やデジタルクリエイター向けに企画されたメディアイベント、素晴らしいおもてなしで関係者を迎えるSweet Suiteは今年で祝16周年を迎えます。移り変わりの激しい世の中、16年継続することの難しさと凄さを感じます。
会場内の一部に設けられたステージでは、オススメ玩具の紹介や、歌謡ショーなど祝16周年をお祝いするイベントなどが開催されました。
会場内には65社以上の企業が出展するブースが並び、最新の玩具、コレクターズアイテム、ビデオゲームなどの展示や体験コーナーが設置されています。
Sweet Suiteに集まったInstagramのインフルエンサー、ブランドアンバサダー、YouTubeクリエイター、TikTokスター、ファミリーブロガーやビデオブロガー、レポーター、プロデューサー、ニュースアンカーの方々がブースに立ち寄り取材をします。
子供たちがもちろん、大人たちも、実際に最新の玩具を手に取り、遊びます。全てのブースのスタッフの方が丁寧に1人1人に玩具について熱意を込めて説明してくれます。確かに実際に触って遊ぶのでは見るだけでは得られない情報収集できます。子供たちの遊ぶ様子や、子供目線も参考になります。
多くの来場者で賑わう会場。会場内では、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ 2)、スーパーマリオ、たまごっち、ポケモン・・・世界中で人気の、日本ではお馴染みの日本発の玩具やキャラクターにも出会うことが出来ます。日本人として嬉しいですね。
子供たちと一緒に最新玩具のブースを見て回るだけでも楽しいのに・・・軽食や飲み物も食べ放題、飲み放題なんて・・・本当にありがたいですね。テラス席に座り、ハドソン川(Hudson River)を眺めながら、子供たちと一緒に美味しいお食事、ケーキ、ジュース、カクテル等をいただきます!
私もお仕事をしながら・・・子供たちに私がどのようにお仕事をしているのか知ってもらうことができ、子供たちと一緒に玩具で遊び、良い眺めの中、一緒にお食事を楽しめるとあって、本当に至れり尽くせりのありがたいイベントで、私にとっても子供たちにとってもご褒美イベントです!
関係者からも大人気のイベントであること間違いなしです。
今回、このSweet Suiteで個人的に気になったおもちゃをご紹介いたします! ご参考までに。
お馴染みのクマのキャラクター、ケアベアがシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)が演じるエルファバ(Elphaba)と、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)演じるグリンダ(Glinda)に変身!
日本でも大ヒットした『ウィキッド ふたりの魔女』(原題:Wicked(Wicked – Part 1)の続編、『原題:WICKED: FOR GOOD』がアメリカでは2025年11月21日に公開予定、日本では邦題『ウィキッド 永遠の約束』で2026年3月公開予定と、これから益々盛り上がりますね。CARE BEARS X WICKED 2-PACK BOXED SET(推奨年齢4歳)のアメリカ国内での希望小売価格は$29.99(送料・税別)。
歯がリアル、キモカワ、風変わりなフィギュアのFugglers(ファグラーズ)の最新ラインナップ。キーホルダーも可愛い。表情豊かで種類豊富です。FUGGLER 2-PACK COLLECTIBLE FIGURES SERIES 1.5(推奨年齢6歳)のアメリカ国内での希望小売価格は$5.00~(送料・税別)。
ブースに並ぶ新商品は、娘や息子へのプレゼントとしての目線の他に、子供のお友達へのお誕生日プレゼントへの参考になります。新商品の多くの価格帯が$20前後とリーズナブルな印象です。ヒットシリーズの最新版や、シンプルな玩具も存在が目立ちます。
これから関税も影響も大きく出そうな大きなアメリカの玩具市場、今年のクリスマス商戦に向けて動向、そして、世界中で支持される日本のアニメやキャラクター、今後のアメリカでのさらなる市場拡大の動向も気になります。
全てのブースに多くのメディア関係者や子供たちが集まり、大盛況です。素晴らしいおもてなしと共に会場内は華やかな雰囲気です。私も子供たちも本当に楽しい時間を過ごしました。運営・関係者の皆さま、ありがとうございます! 16周年おめでとうございます。ずっと続いてほしい、夢のあるイベントに感謝です。
- KANABLOGGER PROFILE
- 投稿アーカイブ
12月1日生まれの射手座
東京都浅草出身
ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。
2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。
NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。
チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。