Kana2023_9_3_1

2023年9月3日-ザ・ヘックシャー・ミュージアム・オブ・アート

NYの本日9月4日の最高気温は31度と暑く、暑さが戻ってきました。さらに今週は最高気温34度の日が続く予報です。夏バテ気味です・・・。本日、レイバー・デー(Labor Day)で祝日となり週末に続きお休みです。連休ということですが、主人も私も何だか疲れている・・・という感じなのですが、子供たちはどこかへ行きたいということで軽くドライブしようということになりました。

車で約45分程度のロング・アイランド島(Long Island)にあります、ワイナリーを目指し到着すると・・・連休ということもあり大混雑、ワイナリーに入るのに車の長い行列が出来ています・・・。急遽、予定を変更して、ワイナリーから車ですぐの所にあります、子供たちも美術館が大好きなので、ザ・ヘックシャー・ミュージアム・オブ・アート(The Heckscher Museum of Art)に行くこととしました。

ニューヨーク州ハンティントン(Huntington)のヘクシャー パーク(Heckscher Park)にあります、ザ・ヘックシャー・ミュージアム・オブ・アートは、博物館の建物と185点の美術品をハンティントン市に寄贈したアンナ(Anna)とオーガスト・ヘクシャー(August Heckscher)によって1920年に設立されました。入館料は任意の$5~。

アメリカの風景画やロングアイランドの芸術家による作品を中心とした芸術作品が収蔵されています。こじんまりとした美術館ですが、コミュニティーが楽しめる無料のイベントを年間を通じて提供していたりと、地元との繋がりを大切にしています。

今回の美術鑑賞で目に留まった作品は、デンマーク・コペンハーゲン生まれのアイスランド系の芸術家、オラファー・エリアソン(Olafur Eliasson)の“Your House(2006年)”です。緻密な構図に気が遠くなりそうな制作過程で作られた紙の中の家の空間は、神聖さを感じます。

Kana2023_9_3_6

美術館はヘクシャー パークの中にあるので、美術館を出たらパーク内を散策します。池があったり、子供たちが遊べる遊具エリアがあったりと美しい公園ですが暑い・・・ということで、早々にパークを後にしました。まだ暑い日が続く予報です。お体に気を付けてお過ごしください。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_4_5_1
    早くも4月。桜が見頃を迎えている日本!!良いですね! NYでも歩道を歩くと桜が咲いているのを見かけ、…
  2. Kana2025_3_23coffee1
    Jacob K. Javits Convention Centerで3月23日〜25日まで開催されま…

レーサー鹿島Blog

  1. 6年前の2018年、心の病や社会不安が広がる中、音楽の力で何かできないかと考え、「音楽は心のくす…
  2. 「ORCHESTRA POSSIBLE~音楽は心のくすり 2nd」、明日(4月3日)、東京オペラシテ…
ok!family
PAGE TOP