Kana2022.7.23.1

2022年7月23日-上野観光

東京も暑い日が続いています。そうです! 現在、子供たちと一緒に帰国しております! 入国時検査等の免除などの水際対策の緩和ということもあり、昨年と比べて入国がだいぶスムーズでした。

地元、浅草に戻り、家族と一緒にお出かけしたり、和食を楽しんだりと子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしています。毎日、どこかしらへお出掛けしているので、子供たちも毎日楽しい刺激を受けています。

昨日の7月23日は、浅草からすぐの上野へ。上野と言えば・・・毎年行っております、上野動物園。

今年は事前に入園予約をしなくてもOKでしたので、助かりました。上野動物園といえば、もちろん″パンダ″です。人気の双子パンダの観賞は抽選ということで観賞できませんでしたが、それでも他の愛くるしいパンダを観賞することが出来ます。子供たちも大興奮のパンダです。暑いので水分補給をしながら、ゴリラや象やカバなど一通り動物たちを観賞しました。

私は上野動物園のランドスケープが好きで、動物はもちろんでしが景観も楽しんでいます。不忍池には鮮やかなピンクの蓮の花、その後ろに高層ビル・・・東京にある動物園ということで、ユニークな眺めです。家族でも恋人でも一人でも大いに楽しめるオススメスポットです。

上野動物園を楽しんだ後は、おとなりの上野東照宮へお参りしました。徳川家康公をお祀りする1627年創建の上野公園に鎮座する神社です。荘厳な神社をお参りすることは帰国の醍醐味です。

暑い1日でしたが、子供たちは頑張って歩きました。上野公園の素晴らしさを改めて実感しました。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_4_5_1
    早くも4月。桜が見頃を迎えている日本!!良いですね! NYでも歩道を歩くと桜が咲いているのを見かけ、…
  2. Kana2025_3_23coffee1
    Jacob K. Javits Convention Centerで3月23日〜25日まで開催されま…

レーサー鹿島Blog

  1. 6年前の2018年、心の病や社会不安が広がる中、音楽の力で何かできないかと考え、「音楽は心のくす…
  2. 「ORCHESTRA POSSIBLE~音楽は心のくすり 2nd」、明日(4月3日)、東京オペラシテ…
ok!family
PAGE TOP