THE MAGARIGAWA CLUB、ザ・ドリームランド。

「FMドライバーズミーティング」、今週から2週に渡って、9回目を迎えた「AUTOMOBILE COUNCIL」を特集!

ヘリテージカーから最新モデル、アート、ミュージック、ライフスタイルまでが一堂に会する特別な3日間を今年も取材しました。

会場には、昨年、千葉県南房総市にオープンした会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」のブースも。

アジア初の会員制ドライビングクラブには、全長3.5キロプライベートコースを中心にオーナー向け宿泊施設、スパ、ジム、ダイニング、バーラウンジなどを併設、まさにクルマ好きにとってのドリームランドです。「THE MAGARIGAWA CLUB」 の中山さんに伺いました。

OA情報↓

〇「FMドライバーズミーティング」

〇パーソナリティ:レーサー鹿島

〇TJS@ロサンゼルス:日本時間:4月28日(日)12:00~

TJSの公式サイトから、PCやスマフォで世界中からフリーで聴くことが出来ます!

○radiko.jp / K-MIX / FM山口:4月28日(日)18:00~

radiko.jpのエリアフリー 静岡K-MIXから全国で聴取可能で

  • TOKYO FM他の局アナ、プロデューサーを経てマルチプロデューサーとして活動中。有名企業やブランドのプロデューサーとしては主に新規プロジェクト(new business development)を担当。持続可能で社会貢献度の高いビジネスモデルの構築がライフワーク。

    幼少のころからクルマやレースに親しみ、大学在学中にレースデビュー。レーシングカートチャンピオン、フォーミュラトヨタ、F3などを経て、2001年からは米国ロサンゼルスを拠点にINDYライツなどに挑戦。参戦中の全日本EV(電気自動車)GPでは5度のタイトルを獲得。クルマ、オートバイ、レース文化の訴求もライフワークのひとつ。

    プロデューサーを務めるフルオーケストラ「ORCHESTRA POSSIBLE」は、医療に従事する方々への思いを込めて、医療ドラマの名曲公演“音楽は心のくすり”を公式YouTubeで無料配信中。

    タイトルのDOUBLE TIMERは、日本と世界、オンとオフ、右脳と左脳・・・ふたつのタイマーを有効的に使い分け人生を謳歌しよう!という自身のライフスタイルのテーマから。

    ◆『FMドライバーズミーティング』
    ~1999年スタート、著名人やセレブをゲストにカー&オートバイライフをトーク~

    〇TJS@ロサンゼルス 土曜19:00~/日本時間日曜12:00~
    TJS公式サイト経由で、世界中で聴いて頂けます!)

    〇K-MIX/FM山口/radiko.jp 日曜18:00~

    radiko.jp(日曜18:00~)

    ◆愛車:JAGUAR E-TYPE,CATERHAM SUPER7, ALPINA B3S, BMW R60/2,
    DUCATI 900 MHR NCR, SUZUKI GSX1000S KATANA,
    SUZUKI GSX-R750R LIMITED EDITION,YAMAHA SR500

    ◆1968年12月16日生/RH+A/176cm

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_6_5_1.
    NY時間の6月5日はイスラム教で定められた宗教的な祝日、イード・アル=アドハー(Eid al-Adh…
  2. Kana2025_5_25_1
    NY時間の本日2025年5月26日は、Memorial Day(メモリアルデー:戦没将兵追悼記念日)…

レーサー鹿島Blog

  1. 2025/6/16

    DUCATIを磨く。
    雨天のメンテナンスDAY。こちらは磨くだけで完了w…
  2. 雨天につき、メンテナンスに専念。カタナの気になっていた部分をリフレッシュできてすっきり。…
ok!family
PAGE TOP