Kana2025_6_29_1

2025年6月29日-Summer Fancy Food Show(前編)

ここ数日のNYは30度超えの日が続いております。あ~暑い・・・まだ6月なのに・・・みなさまも水分補給など暑さ対策をして体調に気を付けてください。

6月29日〜7月1日までの3日間、Jacob Javits Centerで開催中の米国西部最大のB2B専門の食品・飲料品の専門の見本市、Summer Fancy Food Show(SFFS)へ、NY時間の6月29日の初日に行ってまいりました。(過去の関連ブログ記事:2024年6月23日-Summer Fancy Food Show(前編)(後編))

Kana2025_6_29_2

1952年に設立され、2,070億ドル規模のスペシャルティーフード業界の非営利業界団体であるThe Specialty Food Association(SFA:スペシャルティーフード協会)が所有・運営するSFFSは、カテゴリーにおいて最高グレード、スタイル、品質を備えた製品のスペシャルティーフード・飲料業界が一堂に会し、製品の発見、ネットワーキング、トレンドの発掘、そして教育の機会を提供します。

スペシャルティーフードのそのスペシャルティ性は、独自性、世界的原産地、特殊な加工、デザイン、限られた供給量、珍しい用途/使用法、魅力的なパッケージ、または流通/販売チャネルの組み合わせから生まれています。

「スペシャルティーフード市場は、消費者の嗜好や価値観の変化にいち早く対応できるメーカーであるため、食品業界全体の未来を示唆する独自の力を持っています。」とSFAのマーケティング&コミュニケーション担当の方がコメントしています。

Kana2025_6_29_3

専門小売、レストラン、フードサービス業界のトップ企業を代表する資格のあるバイヤー、業界関係者、報道関係者、インフルエンサー、トレンドスポッターがSFFSの参加者となる、業界関係者限定のイベントです。18歳以上の業界関係者のみ入場、一人の当日券はSFAのメンバーで$199、SFAのメンバーでない場合は$249です。

ポップチップス、オネストティー(Honest Tea)、ベン&ジェリーズ(Ben & Jerry’s)、ストーンウォールキッチン(Stonewall Kitchen)など、数え切れないほどの食品・飲料のトレンドや、今日愛されている多くの主流消費者ブランドの誕生に貢献してきたSFFSは、何千人もの多様なメーカー、バイヤー、ブローカー、ディストリビューター、そしてその他業界の専門家が一堂に会する、業界の見本市の中でも最高の投資収益率を誇ると言われています。

Kana2025_6_29_4

世界中からの出展社、国内外の専門食品企業2,479社が、広いJacob Javits Center内の344,000平方フィート(フットボール場約6面分)の展示スペースに出展します。

大まかなカテゴリごとに分かれ、所狭しとブースが並ぶ会場内には、初出展企業、新製品、スタートアップ企業、インキュベーターなど、ショーの最新情報を来場者が発見できるエリアもあります。

Kana2025_6_29_5

ヨーロッパやアジアなど・・・6大陸59カ国から出展者が集まり、会場内には25の国際パビリオンが設置されています。SFFSのパートナー国である、イタリアのパビリオンは今年も1番広く大きく設置され、多くの来場者に賑わっています。

Kana2025_6_29_6

サウジアラビアのパビリオンは神秘的で、サウジアラビアで栽培されるナツメヤシの実のドライフルーツ、デーツを試食させていただきました。

Matcha(抹茶)、Yuzu(柚子)など日本の食品やアイディアが食品のトレンドにも大きく貢献しています。お馴染みの食材や新しい食材を求めて・・・日本国産のフルーツのシャーベット、和牛、おうどんなど、日本ではお馴染みの食材が並ぶ、日本のパビリオンも多くの来場者で賑わっていました。

何かと話題となっております、お米・・・日本の美味しいお米・・・大きなアメリカ市場開拓を狙って、日本米ブースもありました。産地や銘柄に分かれた小さなブースが日本米として集合した形のブースです。パックご飯などもご紹介しています。

手頃なお値段でそこそこ美味しいので、NYではカルフォルニア米を購入することが多いのですが、福島県のお米の試食をさせていただきました・・・お米の粒の輝き、もちもち感・・・やはり全然違います。本当に美味しかった。ありがとうございました。

ここ数年は日本の食品メーカーやパビリオンが少なかった印象でしたが、今年は増えた印象です。日本からSFFSへ視察にいらっしゃった方にもお会いしました。大きなアメリカ市場はやはり魅力的ですよね。日本頑張れっ! との思いです!

Kana2025_6_29_9

広いブースを構える食品メーカーや国のパビリオンの多くでは、ブース内で食材を使用した調理デモンストレーションイベントが開催しています。もちろん、調理後は試食できます。

Kana2025_6_29_10

広いブース内では、お馴染みのバイヤーの方から、ご新規バイヤーの方まで、楽しく商談が出来るスペースが設置してあります。

Kana2025_6_29_11

SFAは世界中で4,000社以上の企業を代表し、イベント、プログラム、年間を通じたリソースや教育の提供を通じて、メーカー、バイヤー、輸入業者、販売業者、サービスプロバイダーなど、多様なコミュニティの業界参加と成功を支援しています。

SFAは、1972年以来毎年、スペシャルティーフードと飲料の優れた製品を表彰する、sofi™アワードを所有・運営しています。会場内の一部では、sofi™アワードにノミネートされた飲食製品や、新商品などが展示されています。

後編へ続く・・・。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_6_29_12
    2025年6月29日-Summer Fancy Food Show(前編)食品学部教授、フー…
  2. Kana2025_6_29_1
    ここ数日のNYは30度超えの日が続いております。あ~暑い・・・まだ6月なのに・・・みなさまも水分補給…

レーサー鹿島Blog

  1. 「FMドライバーズミーティング」、今週の放送(6月29日)も先週に引き続き、国内外のストリートか…
  2. JAGUAR E-TYPE 1967.…
ok!family
PAGE TOP