Kana2021.3.16.1

Thermos®のウォーターボトルとフードジャーがセットになったLunch set。

Kids Trends-ウォーターボトルとフードジャー編-

クラスメイトの多くがThermos®ウォーターボトルを愛用。

ここ最近のNYは少し暖かな日が続きました。少しでも暖かいと嬉しい・・・。

娘の通う学校のランチは、チーズサンドイッチやターキーサンドイッチが定番メニューですが、自由に自宅からランチボックスを持っていくことも出来ます。食物アレルギーが気になる子供たちや自分の好きなものを食べたい子供たちは自分でランチを持参します。

ランチとは別に毎日子供たちは、ウォーターボトルを持参します。Pre-K(プレキンダー)の時もそうでした。そのウォーターボトルですが、多くの子供たちが冷たさが12時間続くThermos®(サーモス)のウォーターボトルを愛用しています。娘もピンクのユニコーン柄を愛用しています。私もこのウォーターボトルに行きつくまで2つウォーターボトルを買って使っていたのですが、水漏れが気になり、娘がこれが欲しいということでThermos®(サーモス)のウォーターボトルを購入。水漏れがしなくて私も気に入っています。

Kana2021.3.16.2

娘が愛用しているユニコーン柄のThermos®のウォーターボトル。

私も毎日ではないのですが、おにぎりやパスタなどランチを娘に持たせています。

少しでも美味しく食べてくれるといいな、温かいまま食べられるといいな、とのことで最近Thermos®(サーモス)のウォーターボトルとフードジャーのLunch setを購入しました。カラーは息子も使えるようにブルー。フードジャーは5時間温かさが持続できます。ちなみに冷たさは7時間続きます。口径が広くて洗いやすく、液漏れせず、食器洗い機で洗えBPAフリーです。このThermos®のフードジャーも人気で多くの子供たちがランチを入れています。

このThermos®のウォーターボトル($15.99~)とフードジャー($15.99~)は、子供たちのちょっとしたトレンドアイテムで、人気のキャラクターをはじめ、絵柄やカラーバリエーションが豊富で、私のと色違い~なんて子供たちも話しています。機能性もあり子供たちのランチタイムを楽しくしてくれます。

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_6_18_1
    日本列島のあちこちで強烈な猛暑となっていますね・・・。猛暑日とまではいきませんが本日のNYの最高気温…
  2. Kana2025_6_5_1.
    NY時間の6月5日はイスラム教で定められた宗教的な祝日、イード・アル=アドハー(Eid al-Adh…

レーサー鹿島Blog

  1. 2025/6/24

    磨く夏。
    6月とは思えない猛暑で、磨く日々。どんどん輝きを増す“夏のあるある”ですね。…
  2. プロデューサー&開発ドライバーを担当している新しいパーツブランド「SYMPHONIC PAR…
ok!family
PAGE TOP