2021年2月6日-Greenport

NY時間の7日、また雪が降りました。娘と主人は家の前に大きな雪だるま、しかも椅子に座っている雪だるまを作りました。明日、また雪が降る予報です・・・。(過去の関連ブログ記事はこちら)

NY時間の6日、土曜日。雪が積もり、寒い日が続き、外に出掛けられない日が続いたので、土曜日は少し遠出をしようということで、ベイサイド(Bayside)から車で約2時間の所にあります、グリーンポート(Greenport)に行ってまいりました。

グリーンポートは夏は観光産業で盛り上がる、ロングアイランド(Long Island)の東側に位置するサフォーク郡(Suffolk County)の村です。
グリーンポートに向かう道中、たくさんのワイナリーがあり、冬でもOPENしているので、立ち寄ってワインを購入したり試飲することが出来ます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で営業していませんでしたが、グリーンポートには素敵なメリーゴーランドがあります。

こじんまりとしたグリーンポートですが、キュートなヴィンテージショップやオシャレなカフェなどがあります。

現在NYCのレストランでは屋内で飲食をすることができませんが、NYCから外れるロングアイランドでは人数制限など条件は付きますがレストランの屋内で飲食することが出来ます。

先日まではマンハッタン(Manhattan)やベイサイドで屋外に設置されたテント内などでお食事を楽しんでいたのですが、特にここ数日、寒さ厳しいNY。店外のお食事は・・・寒い・・・。
子供連れということもあり、レストランの屋内で食事が出来るので、今日はNYCから離れたグリーンポートにしたのです。

グリーンポートにあります、レストランの屋内で早めのディナーをいただきました。やはりシーフード! ということでシーフードレストランで私は新鮮な鱈のフィッシュ・アンド・チップスをいただきました。美味しかったです。

グリーンポートのレストランでは、条件は付きますが屋内で飲食することが出来ますが、屋外に屋外で飲食出来るように防寒対策のためのバブルが設置されているレストランもありました。

このドーム型のバブルの光景・・・。寒さ厳しいNYですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策として、テイクアウトやデリバリーは出来ますが、屋外でしか飲食出来ないNYC内のレストランでも見かける光景です。このバブルの中にヒーターを設置して暖が取れるようにしたりと、レストラン側も本当に試行錯誤で頑張っています。

そして嬉しいニュース!
NYCでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はまだ高い水準ではあるものの、陽性率が緩やかな減少傾向にあるということで、レストランのお客の収容人数の25%に制限することを条件に、予定よりも2日早い12日からレストランなどでの屋内飲食の再開が許可されました! 良かった!

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_4_5_1
    早くも4月。桜が見頃を迎えている日本!!良いですね! NYでも歩道を歩くと桜が咲いているのを見かけ、…
  2. Kana2025_3_23coffee1
    Jacob K. Javits Convention Centerで3月23日〜25日まで開催されま…

レーサー鹿島Blog

  1. 6年前の2018年、心の病や社会不安が広がる中、音楽の力で何かできないかと考え、「音楽は心のくす…
  2. 「ORCHESTRA POSSIBLE~音楽は心のくすり 2nd」、明日(4月3日)、東京オペラシテ…
ok!family
PAGE TOP