NY時間の本日2025年5月26日は、Memorial Day(メモリアルデー:戦没将兵追悼記念日)で祝日でした。(過去の関連ブログ記事:2024年5月26日-セントラル・パークで過ごす日曜日)
メモリアルデーウィークエンドということで、ベイサイド(Bayside)から車で約5時間くらい、ニューヨーク州の北部、中部、西部のエリアのアップステート・ニューヨーク(Upstate New York)に住む、主人のいとこさんに会いに行ってまいりました。
自然豊かなアップステート・ニューヨークに住む、いとこさんのご自宅で楽しい週末を過ごし、帰り道・・・5歳の息子がサメや亀が好きなのでニューヨーク州北部に位置する水族館に行ってみようと、VIA水族館(Via Aquarium)に立ち寄りました。久しぶりの水族館です。
入館料大人24ドル、子供16ドル。小さなショッピングモール内にある水族館で、小さな水族館ですが体験型の水族館で、カウノーズエイや鯉などに触れ合えるようデザインされています。娘も息子もヒラヒラ泳ぐカウノーズエイに優しく触り、ヌルっとしている~と興奮しています。
あらゆる年齢層の人々が、海洋無脊椎動物、サメ、爬虫類などを含めた約45以上の展示を通して、海、川、地元の淡水域の水生生態系を学ぶことが出来ます。
VIA水族館では、館内でのバースディーパーティーや、ニューヨーク全域を巡回し、学校、図書館、その他の企業向けに出張水族館のようなプログラムも実施しています。
昔飼ったことがある、ウーパールーパーでお馴染みのAxolotl(メキシコサンショウウオ)も久しぶりに会えました。可愛い~。
ブロンクス動物園(Bronx Zoo)へ行く機会が多いのですが、NY州の水族館に行く機会は少ないので、子供たちも久しぶりの水族館に大喜びでした。(過去の関連ブログ記事:2024年9月4日-Bronx Zoo)
車で気軽に行けるアップステート・ニューヨーク、家族みんなで久しぶりの遠出・・・楽しいな~。いとこさん、ありがとうございました。
- KANABLOGGER PROFILE
- 投稿アーカイブ
12月1日生まれの射手座
東京都浅草出身
ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。
2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。
NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。
チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。