Kana2025_4_6_1

2025年4月6日-オペラ鑑賞

NY時間の4月6日、私と娘の2人だけでオペラ鑑賞に行ってまいりました。演目は・・・長崎を舞台とした、プッチーニの名作・・・悲恋を描いた『Madama Butterfly(蝶々夫人)』です。娘にとっては初のオペラです。

悲しい物語なのですが、私が大好きな演目の『Madama Butterfly(蝶々夫人)』。2023年の公演のチケットを購入して楽しみにしていたのですが、予定されていた開催がキャンセルとなってしまい、『Madama Butterfly(蝶々夫人)』が公演されるのをずっと待っていました!

そして2年が経ち、ようやく娘と一緒に鑑賞出来ました! 嬉しい! オーケストラに、素晴らしい歌声・・・、何度も見ても涙がこぼれます。ああ、良かった。オペラ、オーケストラってやはり素晴らしい・・・。

オーケストラと言えば・・・日本時間の4月3日に開催されました、我らがOK! プロデューサー & オフィシャルブロガーのレーサー鹿島プロデュースで、OK! スタッフも開催に参加しました「ORCHESTRA POSSIBLE~音楽は心のくすり 2nd~」もおかげさまで大反響でした。ありがとうございました。感動で観客の方が涙していたとのこと・・・そのお気持ちよく分かります!

本当に「音楽は心のくすり」・・・です。純粋かつ情熱的な表現。音楽を通じて、自分の感情を正直に開放する・・・心のあるままに・・・大切です。ああ、音楽って最高!

  • 12月1日生まれの射手座
    東京都浅草出身
    ニューヨークと東京を行き来する生活を送る、OK! JAPAN編集長。
    アメリカ人の夫と一緒に、NYで生まれた娘と息子、2人の子供の子育てに日々奮闘中。

    2006年にサンフランシスコから帰国後、2009年にスタートした「OK! JAPAN」の編集長を務め、2013年の「OK! JAPAN 改訂版」 からは編集、ブログを担当。
    そして、2017年の「OK! JAPAN リニューアル」から再び編集長を務めます。

    NYでの暮らしで学んだ経験をはじめ、NYが発信するファッション、ジュエリー、ビューティー、エンターテインメントの最新情報から、子育てや学校事情、NYの近況報告まで多岐にわたり、リアルなNYのライフスタイルをお届けいたします。

    チームユニフォームを着てジジ・ハディッドとベラ・ハディッドも熱烈観戦していたNYを本拠としているナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のニューヨーク・レンジャース(New York Rangers)のファン。

AMERIKANA Journal

  1. Kana2025_4_6_1
    NY時間の4月6日、私と娘の2人だけでオペラ鑑賞に行ってまいりました。演目は・・・長崎を舞台とした、…
  2. Kana2025_4_5_1
    早くも4月。桜が見頃を迎えている日本!!良いですね! NYでも歩道を歩くと桜が咲いているのを見かけ、…

レーサー鹿島Blog

  1. MoMA=ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art)に永久収蔵さ…
  2. 10周年の「オートモビル・カウンシル」に、世界的な天才カーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアー…
ok!family
PAGE TOP